ふるさと納税 肉 還元率
ふるさと納税では?
いろいろな地域のお肉を食べれる
(寄付すればですがw)
という魅力がありますよね。
では、還元率って、どうなっているのでしょう?
2016年までは無法地帯というか、
自治体の裁量に任されていたのですが。
2017年4月。
総務省から還元率は3割を上限に
するよう、通達がありまして。
例えば一世を風靡した都城市@宮崎県も?
見直しをしたという経緯が。
なので、還元率はどの自治体の
お肉を申し込んでも、一律で
3割程度が目安ということに
なりますね。
で、あれば?
あとは好みの問題というか。
例えば人気のふるさと納税サイト、
さとふるを見てみましょう。
10,000円の寄付で
より質の良い肉をもらうか?
量にこだわるか?
の違いが出てきます。
例えば量でいえば、
北海道森町のこれ。
北海道産熟成豚肉大盛セット約2.6kg
が秀逸です(/ω\)
いろいろなレシピにできますからね。
豚肉の生姜焼き
焼きそば
豚しゃぶ(サラダにしてもよし)
お好み焼き
さとふるのレビューでも
軒並み高評価ですし、
我が家でも?
がっつりいただきました♪
またリピートすることになると
思いますが、ほかの自治体のお肉も
ガンガン頼みたいので?
迷いどころですね(笑)